
これからランドセルを購入する際に、最も頼りになるのは「すでに購入された方の率直な声」。
「身近に話を聞ける先輩がいない…」という方や、「たくさんの意見を知りたい!」という方に向けて、
先輩ママ・パパの体験をリアルに調査しました。
アンケート結果やアドバイスを参考に、ランドセル選びを上手に進めていきましょう。


- 購入時期で最も多かったのは5月。8割以上のご家庭で、9月までに購入されていました。ゴールデンウイークやお盆など、まとまったお休みが取れ、家族で集まるタイミングだとランドセルの購入もスムーズですね。

- 男の子では、黒がダントツの人気カラーですが、女の子ではさまざまな色が選ばれています。最近は、キャメル、チョコレートカラー、ワインレッドなどシックでありながら個性を出せるカラーも人気です。

- お子さま本人が決めたというご家庭が、6割を超えました。お子さまのお気に入りのランドセルを選ぶことで、新入学をワクワクして迎えられるよう準備したいというママ・パパの想いが伝わってくる結果ですね。

- 決め手になったポイントで多かったのは、色やデザインなどの見た目。6年間を一緒に過ごすからこそ、お子さまのお気に入りを選ぶことで、思い出の詰まったランドセルになりますね。一方で、最近は教材重量化の問題もあり、軽さや背負いやすさなどの機能面を重視するという声もありました。
「水筒持参がスタンダードになったので、マチが大きいランドセルが便利です。細かい仕切りも少ないので、臨機応変に荷物を入れられるところが気に入っています。」
「ファスナー付きのポケットに、キッズ携帯を入れられて便利です。」
「ポケットが多くて仕分けがしやすいランドセルなので重宝しています。」
「整理が苦手なうちの子には、シンプルな構造のものを選びました!きっと、たくさんポケットがあっても使いこなせなかっただろうな〜。」
「牛革のランドセルでキズが付きにくい加工もしてあり、6年間使っても型くずれしませんでした。」
「軽さを最重視して正解!事前に耳にしていた通り、低学年のころから持ち物が多くて重かったので。」
「軽めのランドセルを選んだので、パソコンなどの重たいものを持って行くときにも助かっています!」
「パチッと押すだけでロックがかかるランドセルなので助かっています。心配ごとがひとつ減りました。」
「6年間の無料修理保証が付いていて安心でした。一度修理に出したら、代替ランドセルも貸してくれて助かりました。」
- コロナ禍でスタンダードになった水筒・マスクなどが収納できるランドセルが今時ママ・パパには高評価! ただし、使いこなせないような場合は、シンプルな構造のものも選択肢になります。お子さまの性格に合わせて決めることが大切ですね。
また、タブレット端末などの持参や、高学年になると教材が増えることを見越して、軽量タイプを選んだという声もありました。6年間使用するものなので、つくりの丈夫さや保証なども評価のポイントですね。
※持ち物などは、学校により異なります。
「タブレットを入れると、ものすごく重い!ランドセルが、もっともっと軽かったらいいのに〜。」
「タブレットを持って行くので、とにかく荷物が重いのが子どもにとって負担です。もっと軽いランドセルを選んだ方が良かったのかも……。」
「あまり軽くないランドセルなので、荷物をたくさん入れると、低学年の子どもには負担が大きかったです。」
「タブレットを持っていくときは、どうしてもランドセルがパンパン。今の小学生は、荷物が多すぎます〜。」
「2年生以降のカバーがなく、汚れてしまいました……。」
\小学生の荷物、こんなに多いんです!/

小学1年生のお子さま

小学2年生のお子さま
- やはり気になるのは、重さ問題ですね。お子さまの体格、学校までの距離などの状況も異なるため、一概に「軽ければいい」とは言えませんが、お子さまの身体の負担を軽くできるよう、しっかりと背中にフィットするランドセルを選びましょう。
西武・そごうの店頭では、実際の教材を入れた重さを試せる「おもり」をご用意していますので、ぜひ体感してみてください。また、長くきれいに使っていただけるよう、ランドセルカバーをはじめ、お手入れアイテムもご用意しています。
※持ち物などは、学校により異なります。

- リメイクなどをすることで、記念として残るものにアレンジするという声が最多でした。6年間をともに過ごしたお子さまお気に入りのランドセルだからこそ、小学校卒業後も思い出とともに残してあげたいですね。
「ランドセルの購入は早めがおすすめです。学習机やランドセルの置き場所を早めに決めておくと安心ですよ。」
「必要な物は早めに買わないと、クレパスやマスクケースなどなど、モノによっては売り切れとなるので注意!」
「算数セット用などのお名前シールはなくても大丈夫だけど、あった方が楽なのは間違いないです。2〜3月になるとオーダーが混み合うので、その前に発注しておくとスムーズでした。学校によっては手提げや巾着類の準備も必要。外注する場合はやはり2〜3月は混み合うので、学校説明会で仕様がわかったらすぐに動いた方がいいです!逆に、学校指定の仕様がわからないうちに動くと無駄足になるので、早すぎも良くないですよ。」
「自宅の配置換え(机、教材、ランドセル置き場など)と、ランドセル選びは先にやっておいてよかったです。また学童や通学経路、学校の様子や評判など、情報収集も大事です。」
「うちの子は友だちと同じものをほしがるので、ママさんたちに探りをいれました!入学直前になると量販店は小物が少なくなくなるので、早めに買っておくと子どもが満足できるキャラクターの文具を購入できますよ。3月に入ってから店舗にいくと、ほとんど売り切れているので。」
「ハンコ・名前シールは必須!名前シールはいろいろなサイズがあるものがおすすめです。ランドセルだけでなく絵具・ピアニカ・使わない教科書などの置き場が必要なので、その確保も重要!」
「ランドセルの購入は早めがおすすめです。学習机やランドセルの置き場所を早めに決めておくと安心ですよ。」
「ハンコ・名前シールは必須!名前シールはいろいろなサイズがあるものがおすすめです。ランドセルだけでなく絵具・ピアニカ・使わない教科書などの置き場が必要なので、その確保も重要!」
「自宅の配置換え(机、教材、ランドセル置き場など)と、ランドセル選びは先にやっておいてよかったです。また学童や通学経路、学校の様子や評判など、情報収集も大事です。」
「うちの子は友だちと同じものをほしがるので、ママさんたちに探りをいれました!入学直前になると量販店は小物が少なくなくなるので、早めに買っておくと子どもが満足できるキャラクターの文具を購入できますよ。3月に入ってから店舗にいくと、ほとんど売り切れているので。」
「必要な物は早めに買わないと、クレパスやマスクケースなどなど、モノによっては売り切れとなるので注意!」
「算数セット用などのお名前シールはなくても大丈夫だけど、あった方が楽なのは間違いないです。2〜3月になるとオーダーが混み合うので、その前に発注しておくとスムーズでした。学校によっては手提げや巾着類の準備も必要。外注する場合はやはり2〜3月は混み合うので、学校説明会で仕様がわかったらすぐに動いた方がいいです!逆に、学校指定の仕様がわからないうちに動くと無駄足になるので、早すぎも良くないですよ。」
- 入学を見据えてご家庭の環境づくりも少しずつ準備していきたいですね。西武・そごうでも学習机をはじめ、ランドセルを簡単に収納できるラックなどのアイテムもご用意しております。
また、文具選びは最後の準備となりますが、早いうちからチェックしておくと安心ですね。お子さまに好きなものを選んでもらうためにも、直前ではなく余裕をもって足を運んでみてはいかがでしょう。
※個人の意見です。全ての方に当てはまらない場合もございます。
調査概要
- 調査時期:
- 2022年2月
- 調査対象:
- 以前ランドセルを購入した経験がある、お子さまがいる家庭の保護者80名。
お子さまの性別


お子さまの年齢構成


新入学の忙しい時期にはリストで
チェックすれば準備忘れもなく安心。
大事な準備もゆとりを持って備えられます。

クラブ・オン/ミレニアム会員限定ランドセル特別ご優待会10%OFF
■会期
西武
- 西武池袋本店
- ①4⽉20⽇(⽔)〜5⽉8⽇(⽇)
②8⽉11⽇(⽊・祝)〜21⽇(⽇)
- 西武渋谷店
- ①4⽉27⽇(⽔)〜5⽉8⽇(⽇)
②7⽉8⽇(⾦)〜17⽇(⽇)
③8⽉1⽇(⽉)〜8⽇(⽉)
- ⻄武所沢S.C.
- ①4⽉20⽇(⽔)〜5⽉8⽇(⽇)
②8⽉11⽇(⽊・祝)〜21⽇(⽇)
- ⻄武福井店
- ①4⽉29⽇(⾦・祝)〜5⽉8⽇(⽇)
②7⽉15⽇(⾦)〜24⽇(⽇)
③8⽉12⽇(⾦)〜21⽇(⽇)
- ⻄武秋⽥店
- ①4⽉29⽇(⾦・祝)〜5⽉8⽇(⽇)
②7⽉16⽇(⼟)〜24⽇(⽇)
③8⽉11⽇(⽊・祝)〜21⽇(⽇)
そごう
- そごう横浜店
- ①4⽉29⽇(⾦・祝)〜5⽉8⽇(⽇)
②7⽉16⽇(土)〜24⽇(⽇)
③8⽉11⽇(木・祝)〜21⽇(⽇)
- そごう千葉店
- ①4⽉9⽇(⼟)・10⽇(⽇)
②4⽉29⽇(⾦・祝)〜5⽉8⽇(⽇)
③7⽉16⽇(⼟)〜24⽇(⽇)
④8⽉13⽇(⼟)〜21⽇(⽇)
- そごう広島店
- ①4⽉29⽇(⾦・祝)〜5⽉8⽇(⽇)
②7⽉16⽇(土)〜24⽇(⽇)
③8⽉11⽇(木・祝)〜21⽇(⽇)
- そごう大宮店
- ①4⽉29⽇(⾦・祝)〜5⽉8⽇(⽇)
②7⽉16⽇(土)〜24⽇(⽇)
③8⽉11⽇(木・祝)〜21⽇(⽇)
■会場:各店=ランドセル売場
ネットでも優待会を開催!
- e.デパート
- 8月11日(木・祝)~21日(日)
※%OFF表示は、ランドセル売場での
各店通常価格からの割引率です。
※一部除外品がございます。


似合うかどうか、重さや機能、手ざわりも、
ご家族皆さまでお選びください。
西武
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
臨時休業や時間を変更して営業する場合がございます。
最新情報は各店のホームページをご覧くださいますようお願いいたします。

