今年で17回目を迎える「nine colors」。西武渋谷店にゆかりの深いアーティストや新鋭のアーティストなど、オリジナリティー溢れる9名の若手作家による作品をご紹介いたします。自身のポートレイト制作を通してナルシシズムについて考察する杉山日向子。オイルを画面にたっぷりと垂らしてから筆を動かすことで、画面に強い身体性を宿らせ、モチーフに捉われない自由なペインティングを制作する山田康平。バルーンのボディーを持つ生き物を通して生命のはかなさ、危うさ、壊れやすさを表現するFRAGILEなどの作品の数々をお楽しみいただけます。
-
杉山日向子「無題」
Oil on canvas
91×72.7cm -
杉田万智「Trajectory」
Oil on canvas
162×130.3cm -
長島伊織「Untitled」
Oil on canvas
53×45.5cm -
山田康平「Untitled」
Oil on canvas
116.7×91cm -
Kwarim「名づけえぬものに触れて」
Oil on canvas
145.5×112cm -
maum「TROUBLE」
Acrylic on canvas
116.7×91cm -
FRAGILE「butterfly and siamese cat」
Acrylic on canvas
91×91cm -
古川みさき「untitled」
Oil on canvas
162×130.3cm -
小谷くるみ「Verginia」
Acrylic on cotton canvas, wood panel
162×130.3cm
-
1994年 大阪府生まれ 2017年 京都造形芸術大学油画コース卒業 2019年 京都造形芸術大学修士課程修了 [主な展覧会歴]
2018年 「SHIBUYA STYLE vol.12」西武渋谷店['20 '21 '22] 2019年 「nine colors XIII」西武渋谷店['20 '21 '22] 2021年 「SIGN」西武渋谷店 2021年 「S・SENSE」西武渋谷店 2022年 「ヘーパイストスἭφαιστος」Gallery Nomart(大阪)
「Silver」西武渋谷店 -
2000年 埼玉県生まれ 2020年 女子美術大学短期大学部造形学科美術コース卒業 2022年 女子美術大学短期大学部美術コース研究生卒業 [主な展覧会歴]
2020年 「SHIBUYA STYLE vol.14」西武渋谷店['21 '22] 2021年 「nine colors XV」西武渋谷店['22] 2022年 「First Light」ARTDYNE(東京)
「Artificial Phenomenon」Centurion Lounge,Regent Hotel(台北)2023年 「Dignity and Light」Contemporary Tokyo(東京) -
1997年 東京都生まれ 2018年 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻入学 2020年 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」メインビジュアル背景デザイン [主な展覧会歴]
2021年 「鬼頭健吾×薄久保香 推薦作家展」西武渋谷店
「SHIBUYA STYLE vol.15」西武渋谷店2022年 「nine colors XVI」 西武渋谷店
「Hypericum」biscuit gallery(東京) -
1997年 大阪府生まれ 2020年 武蔵野美術大学油絵学科卒業 [主な展覧会歴]
2019年 「SHIBUYA STYLE vol.13」西武渋谷店 ['22] 2020年 「nine colors XIV」西武渋谷店['22]
「ULTRAMARINE」西武渋谷店2022年 「ノンフィクション・イメージ」biscuit gallery(東京)
「Flicker」西武渋谷店2023年 「Another Film」銀座蔦屋書店(東京)、京都岡崎蔦屋書店(京都) -
2002年 福岡県生まれ 2021年 多摩美術大学絵画学科油画専攻入学 [主な展覧会歴]
2021年 「3331 ART FAIR 2021」3331 Arts Chiyoda(東京)['22] 2022年 「四人展」Uptown Koenji Gallery(東京)
「Star-t」RA art Gallery(神奈川)
「SHIBUYA STYLE vol.16」西武渋谷店2023年 「Collide」ERIC ROSE(東京) -
1997年 大阪府生まれ 2020年 武蔵野美術大学油絵学科油絵専攻卒業 2022年 京都芸術大学大学院修士課 修了 [主な展覧会歴]
2020年 「–のぼり、おりる–」ギャラリー美の舎(東京) 2021年 「鬼頭健吾×薄久保香 推薦作家展」西武渋谷店
「SHIBUYA STYLE vol.15」西武渋谷店['22]2022年 「それを隠すように」biscuit gallery(東京)
「ぎこちない実感」YOD TOKYO(東京) -
1993年 兵庫県生まれ 2019年 多摩美術大学卒業 [主な展覧会歴]
2021年 「こわれやすいいきもの」VINYL TOKYO(東京) 2022年 「FRAGILE CREATURES」Waluso gallery(ロンドン)
「ART TAIPEI」Taipei World Trade Center(台北)
「SHIBUYA STYLE vol.16」西武渋谷店 -
2003年 愛知県生まれ 2022年 明星学園高等学校卒業
武蔵野美術大学芸術文化学科入学[主な展覧会歴]
2022年 「Invisible」JINNAN HOUSE(東京)
「SHIBUYA STYLE vol.16」西武渋谷店 -
2002年 神奈川県生まれ トキワ松学園高等学校アートコース卒業
モデル・俳優として活動しながら、アーティストとしても創作活動も行う。[主な展覧会歴]
2022年 「HELLO NIGHTMARE」Oak cube(東京)
「SHIBUYA STYLE vol.16」西武渋谷店2023年 「pop&street」西武渋谷店
西武渋谷店 アートディレクター寺内俊博 / Toshihiro Terauchi
1989年 西武百貨店入社。ヴァンクリーフ&アーペルなどブランド業務に携わる。2000年からアートディレクターに就任。
公募展「Kawaii賞」や「シブヤスタイル」などの数々の若手育成企画を手がけ、西武渋谷店がストアコンセプトに掲げる「Art meets Life」のプロモーションとして「SIDECORE」、「D*Face -Social DIScontent-」や「Meguru Yamaguchi -HIGHER SELF-」など渋谷のカルチャーと親和性のあるストリートアートの展示をプロデュース。深堀隆介やヨシダナギなどの国内巡回展を手がける。
プライベートでも海外のアートフェアやミューラルを巡り、写真やグラフィティー、主張のある立体作品をメインに収集。最近は古美術にも散財中。
杉山日向子が紹介する作品の見どころ