
毎日の暮らしの中でできるサステナブルなチョイス。この夏は親子で体験!美味しくて楽しい! クラフトコーラ作り。
毎日の暮らしの中でできるサステナブルなチョイス。この夏は親子で体験!美味しくて楽しい! クラフトコーラ作り。
ヨガライフアドバイザー/ヨガ指導歴16年の今も伝統的なヨガや古代インド語や哲学を学び続ける本格派。ヨガやファッション雑誌、CM、ラジオなどメディアに多数出演するほか、大型音楽フェスやヨガイベントのメイン講師としてステージに数多く登壇する、笑顔と気さくな人柄が人気のヨガ講師。また、ヨガライフアドバイザーとしてヨガの知恵を生かした「恋愛と人間関係」のアドバイスを多数連載。自身のInstagramでも女性の共感を得る悩みやつぶやきを発信中。ファッションアイコンとしても人気でその活躍は多岐にわたる。2022年にbalanced.Box 〜私に感動する〜プロジェクトもスタート!
体に優しい製品を多く取り扱うKOSO STORE'Sからクラフトコーラが誕生。シナモンやクローブなどたくさんのスパイスに、レモンの香りと甘みが混じり合ったバランスの良い味わいで、炭酸水で割るだけで簡単にコーラのでき上がり! また、ウイスキーやジンなどのお酒とも相性抜群なのでこの夏ぜひお試しを。お料理の甘味料としても活躍してくれます。
KOSO STORE'S/クラフトコーラシロップ
今まであまりクラフトコーラを飲んだことがないという渋木さん。幼稚園に通う元気な晴太君と一緒にKOSO STORE'Sのクラフトコーラを作っていただきました。
「旅行先などでその土地ならではのオリジナルシロップをいただくことはたまにあるのですが、実は正直私はスパイス系がそこまで得意ではなくて……でもこのクラフトコーラはレモンの味が効いていて飲みやすかったです。スパイスが身体にとってたくさん効能があるのは知っているので、なかなか料理するのはハードルが高いですが、こうやって飲み物で手軽に取れるのはいいですね」。
「僕がやる!」と、少しずつシロップや炭酸を入れ、楽しそうに2人分のクラフトコーラを作ってくれた晴太くん、そのお味はいかが?
「おいしー!! レモンの味がするね。ほかはなんの味だろう?」
不思議そうにシロップを眺めたり嗅いでみたりしていました。
「晴太がこんなに喜んでくれたのは正直意外でした。こんな風に子どもが自分で作れるというのもいいんだと思います。自分で配分を考えて、氷を入れて、自分で作るからより美味しいんでしょうね。こうやってコーラになるということが知れたり、お野菜も畑で育てて自分で収穫したものだと食べられたり、過程を知ることは食育の一環にもなりますよね。本人も本当に楽しそうに作っていたのでまた買ってみたいと思いました」。
普段から食事で気をつけていることはありますか?
「旬のフルーツを毎朝必ず摂ること。お弁当にも必ずフルーツを入れるようにしていますね。ビタミンを摂るのはもちろんですが、フルーツって旬のものが一番甘くて美味しいので食べ物で季節を感じて欲しくて。季節フルーツをいつも出してくれていた母の影響もあるかもしれません。晴太は普段あまり野菜を食べてくれないのですが、お弁当だとお友達と一緒だからか残さず食べてくれるので、お弁当にはできるだけ野菜を詰め込むようにしています。無添加・無着色などは意識していますが、身体にいいものばかりを強要すると食事が楽しくなくなってしまうので、発酵食品を一品入れるなど無理をせずちょっとした工夫でバランスを取るようにしています」。