

各店で行われているトピックスをご紹介
個室トイレに生理用ナプキンを無料で提供するサービス「OiTr(オイテル)」を導入
美味しくいただいたワインのコルク栓も貴重な資源に。
専用ボックスにて回収、再資源化しています
皆さまのご協力で、海洋汚染の原因となる
プラスチックゴミを減らすことにつながります
⻄武・そごうのこれまでの活動レポート
身近な暮らしのことを考えるものづくりや体験。
西武・そごうで実施したさまざまな活動をレポート。
これまでの地球にちょっといいことプロジェクトの取り組みやコラボレーションをご紹介
⻄武・そごうの未来へ向けた取り組み
盲導犬への理解を深め、
育成を支援する活動をご紹介
履けなくなった靴をザンビアのこどもへ。
小さな足を守るリユースプロジェクト
お客さまの毎日のお買い物が、
「未来の森づくり」に役立っています
暮らしの中でできるサステナブルなチョイス
サステナブルなチョイスを体験いただくコラムの第五弾。親子で楽しめる夏のサステナブルなアイテムをレポート!
サステナブルなチョイスを体験いただくコラムの第四弾。6つのサステナブルなお買い物の考え方から選んだアイテムを体験レポート。
サステナブルなチョイスを体験いただくコラムの第三弾。ギフト選びの参考になる体験レポート。
サステナブルなチョイスを体験いただくコラムの第二弾。秋の暮らしを楽しむアイテムをレポート。
毎日の暮らしの中でできるサステナブルなチョイス。身近な暮らしのアイテムをレポート。
美術家。絵画とインスタレーションの両面で制作している。光と色彩に満ちたその作品は、観る者の視覚を越えて身体感覚を呼び起こす。2006年東京藝術大学大学院 油画専攻にて博士号(美術)取得。
2002年VOCA賞など受賞。水戸芸術館(2013年)やスパイラルガーデン(2022年)にて個展開催。東京、ニューヨークなどで展覧会やパブリックアート制作。2014年文化庁在外研究員としてニューヨークに、2018年TOKASニ国間交流事業派遣クリエイターとしてバーゼルに滞在。作品集「宙色(そらいろ)」を青幻舎より刊行。